2008-09-06 Sat 22:30
上野公園で毎週土曜日14:00より、ホームレスの方たちに礼拝&炊き出しを行なっている上野公園トポス教会。その羽の下で、小さく詩集編纂にいそしむのが「上野 自由詩人くらぶ」です。
上野の兄弟姉妹、彼らの人生観や想いを自由に述べて頂いてます。今日も素敵な作品がたくさん集まりましたので共有いたします。 「旅行かな 散歩道を歩く 生活を見直して... できるかも知れない 我 元気かな」 「軽井沢 暑さに負けず テニスをするか 友だちと元気に遊ぼうか 軽井沢」 「東洋館に子どもを連れて行く 愛情たっぷりとなる」 「上野公園 写真を撮ろうか 旧岩崎邸 庭園にて」 「隅田川 散歩道に遊ぶ 子供連れかな」 「滝の水の音聴きて 気持ちを見直して 生活を育てる君は 宝物かな」 「野の上に 噴水がある カモが来ると パンを投げてやる それを見て 子どもが喜ぶ」 「天王関にて 燈篭を想う さびしさを 昔を想うかな」 「すいこうせきか 稲荷さん拝む 子連れかな」 「滝を見る 米倉屋敷 水浴びをして遊んでいる 子供たちかな」 「待乳山 花を上げて行く お年寄り」 「三谷掘 見返り屋根に 蕎麦屋がある」 「馬肉の千葉にて 土手の吉原かな」 「横浜にある 灯台が浮かぶ 海保かな かもめが飛んでいる」 「千曲川 浅間を見ている 天保山」 「高原に りんご畑が見えるか」 「森本教会に 神は愛なり 静かに 賛美をささげる わが岩の神よ ハレルヤ ハレルヤかな」 「中国を思い出している。 すいほう料亭かな」 「心安らぐ 季節を味わう」 「風情ある 竹ノ塚にて 子ども育てている 未来を駆ける 大人になるのかな」 「大阪は 奥の細道に なんばが浮かぶ 通天閣 天王寺と 子どもが喜ぶ」 「海保にヨットが浮かぶ 富士山も見える 夕月かな」 「野の上に お化け燈篭がある 東照宮に拝む たんぽぽかな」 (土志田 貴一 さま) スポンサーサイト
|
#434 伝道集会に感謝
感謝ありがとうございます。貧困に周囲の威圧もあり厳しい環境に。様々な問題が、イエス・キリスト教会に感謝をします。伝道集会に心から感謝をします。ありがとうございます。差別なく弱い人々に伝道集会に感謝します。
#435 Re: 伝道集会に感謝
トポスキリスト教会、比留間牧師夫妻と教会員の皆さま、
また上野の兄弟姉妹、 コメントを下さったあなたの上に、 主の愛と御恵みが増し加えられますように! 2010年も実り多き年になりますよう! 後藤 秀孝 拝 > 感謝ありがとうございます。貧困に周囲の威圧もあり厳しい環境に。様々な問題が、イエス・キリスト教会に感謝をします。伝道集会に心から感謝をします。ありがとうございます。差別なく弱い人々に伝道集会に感謝します。 |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
| キリストの愛を 超多忙なあなたに |
|