fc2ブログ
後藤 秀孝
http://afg2.blog74.fc2.com/
JAPAN
【後藤古肉の本日の戦価 I】
2016-03-02 Wed 21:38
今日は早朝から:

①基礎トレ
②洗濯物・布団干し
③畑 畝作り
④種まき
⑤銀行資金ローンダリング
⑥大金平ふすま張替え

まで、大変な強行軍でございました。

表札 後藤文字
<野菜の表札は全て後藤文字で書かれている。たまに読めない>
―――――
<リンク>
【Christ's Church Co.Shigaya 越谷キリストの教会】
【Christ's Church Co.Shigaya の行なう事業について】
【Million House(百万家 ミリオンハウス)】
【銀カフェ】
【CCC 自習塾】
―――――


えー、本日のテーマは畝化だ。

畝化

即ち、土を盛り上げ/掘下げアクセントをつけて、

深く掘らずとも柔かい土壌を提供できる
食物が根を深く張り伸ばし、発育し易い
土が雨水の流れをうまく捉える
歩き易い
マルチ掛けや追肥し易い
雑草の発育を抑える

等の効用を期待する。それが畝化だ。

畝Before After

一列目を畝化してみた。大きな土塊は砕いて細かくする。


さて、続いて種まきだ。

種まき時期を、包装裏面のマニュアル見ながら選定。
今回は
●サラダミックス
●辛みサラダミックス
●トウガラシ
●人参
●ブロッコリー
●ニラ
●べんり菜(ダジャレ?)

を植えてみたぜ。

人参種

後藤は人参が種子によって繁殖する者だとは思っていなかった。根っこでしょ?根っこで繁殖しない普通??

ブロッコリー種

驚いたのがブロッコリーの種である。

ブロッコリ種 駄菓子的

ラメ的・駄菓子的なその色艶。自然界は一体何故にしてブロッコリー種をこんな色に仕立てたのか。

鳥脅し

鳥脅しもつけてみた。田舎の鳥は幸い、まだビビッてくれる。

幼虫

掘っているとよく出てくる、甲虫の幼虫。鳥よ。今がチャンスだ。

第一陣 完了

これで第一弾の種まき終了。
育った苗を今度は畑全体に拡散させ、さらに成長させる。

今回蒔いた種は、半分以上残してあるので、2週間程開けて再度種を植えようと思う。
また、種イモ(男爵、メイクイン)、キュウリ、プチトマト、小玉スイカ、メロンは次回、初蒔きとなるだろう。
スポンサーサイト



別窓 | Christ's Church Co.shigaya | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
<<【後藤古肉の戦家 II】 | キリストの愛を 超多忙なあなたに | 【カッとなってやった】>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
| キリストの愛を 超多忙なあなたに |
copyright © 2006 キリストの愛を 超多忙なあなたに all rights reserved. powered by FC2ブログ. template by [ALT DESIGN].
/