fc2ブログ
後藤 秀孝
http://afg2.blog74.fc2.com/
JAPAN
【無力感】
2015-11-22 Sun 21:35
この世の、圧倒的な不条理、
統治機構の腐敗、人民に降りかかる無惨、理不尽… に出会う時。

俺はとことん無力さを覚える。

同時に思う。
「無力感とは、引き摺られる側、動かされる側、被害者の側の持つ感情の筈だ」

俺はじゃあ、被害者の側にいるのか?
誰かに酷使され、誰かの富のために働かされる、
奴隷の側に?

足枷 Shackle

―――――
<リンク>
【Christ's Church Co.Shigaya 越谷キリストの教会】
【Christ's Church Co.Shigaya の行なう事業について】
【Million House(百万家 ミリオンハウス)】
【銀カフェ】
【CCC 自習塾】
―――――


そうだ。俺は解放奴隷の道を選んだが、いまだ手足に鎖がついたまま。
一時的に、銀行・ノンバンクの鎖までついて、更にその負担は重い。

だが、それらは「奴隷の身分から抜け出そう!!」とする努力の一端、不可分の一面である。

こうした寡黙な自助努力を、
克己主義(ストイシズム、ストア派の。ストイックな)
みたく呼ぶらしい。

克己主義にハマることで、俺は過去9年ほど、脱・賃金奴隷を図ってきた。
労働奴隷の側、国政の被害者の側から、抜け出そうとしてきたのだ。

そもそも、克己主義が高じて留学をし、留学を超えたら商社、商社勤務を超えたらNGO、NGOを超えたら投資家。…のように歩み続けてきた。

だがその過程で分かったのは 「超えても越えても次がある」 という無限の連鎖だった。

―――――

生保受給のおっちゃんが、夕 16:00 くらいに銭湯の一番風呂目指して歩いている。手にはタオルと石鹸入れを下げて。

俺は心中で、彼の「幸せ」に思い馳せる。

「この人は熱ッつい風呂に入って身体伸ばして、晩飯にビール一缶もつけば、それで幸せなのかもな…」

想定の対話の中で、おっちゃんの背中が言う。

「君は若いな。未だ、満足することを知らない。
人間、結局のところ起きて半畳 寝て一畳。

幸せとは、足るを知ること だ」

俺は一瞬、納得しそうになりながらも、応じる。

「それは挑戦することを止めた奴らの言い訳だ。

若さとは、自分を、今の境遇を、より良い物へ変えようと挑戦し続けることだ。

つまり、挑戦し続けている限り、俺は若いッ!
若いから挑戦するんじゃない。

挑戦するから若いんだ!!


だったら、投資家としての道を選んだ俺は、死ぬまで若くいられる。
挑戦しない投資家など存在しないからだ」


偉そうに言う。
そうやって、先の克己主義にドップリ浸かる。

―――――

「私」と「私の前進」にばかり傾倒し、突き詰めていくと、
このように 抜け出せない「ラットレース」にハマる。

超えても越えても、迫りくる欠乏感と不満足。

俺は主に聞いた。「ここから抜け出すには、一体何をすれば??」

ことば とイメージで、主は語りかける。

『今の次元を超えろよ』

『つまり、物質的/経済的/相対的/世俗的な価値観の次元から、
我と汝、神と自分、つまり主であるわたしとあなた、の価値観の次元へ、だ』


―――――

主の語られたことばで、悩む俺に強い印象を与えたもの…

『あなたがたは、世にあっては患難があります。
しかし、勇敢でありなさい。わたしはすでに世に勝ったのです。』

(ヨハネ16:33

主の言う 「世に勝った」 とは、
即ち 「世の次元を超えた」、という事ではないか。

世の刷り込む価値観、
欲望、恐怖、
常識的人間(Normalcy)の虚像
…そのようなものを。

神と自分の関係性の中で、それらの制約をキャンセルしていく。
突き抜け、超えていくこと・・・。


しかも、その機会は平素の人生にいくらでもある。
日々の生活の中で、想いの中でできること…。

外面は不変でも、俺のあなたの内面で、
超新星爆発的な巨大な変化は起こり得る。
変わらない筈の人間が、まっさらに新生させられる。


と言うこと。…


主はこのことを通じて、俺に「人間の可能性」を示してくれた。

聖書の御言葉の端々にその真理を散りばめておいて、
そこまで辿り着いた者たちが理解できるように、計らって下さっていた。

―――――

<マザーテレサも>
「神様は私たちに、
成功してほしいなんて思っていません。

ただ、挑戦することを望んでいるだけよ。」
スポンサーサイト



別窓 | 「この世の真理」とは | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
<<【沈黙の7日間】 | キリストの愛を 超多忙なあなたに | 【克己主義的 視線】>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
| キリストの愛を 超多忙なあなたに |
copyright © 2006 キリストの愛を 超多忙なあなたに all rights reserved. powered by FC2ブログ. template by [ALT DESIGN].
/