2015-06-21 Sun 17:45
「セミナー」とか言っても、講習に行った訳じゃありません。
実際に交渉材料を持って、金融屋巡りしたわけです。 …クリスチャンの話題なの?これ?? サーセン。(Im sorry.) ――――― 大人の学問って、何であれ 「行って(入って)、見て、勝利する」 ことが一番の近道/経験値稼ぎだよね。 そこで学べたことを簡略共有します。 1.銀行の融資姿勢は、支店長で決まる。 支店長が直接出てきちゃう(第一話ラスボス出てきました…) のは例外的&僥倖。利用し倒せ!! 例えば、トップ営業マンから支店長へクラスチェンジした方。 行け行けドンドン、 融資は受け付けるんじゃない、作り出すんだ!! みたいな人。こういう支店長にお会いできた方は幸いだ。 大家としての実績と、物件の確かさがあれば、 すんなりOKということも十分あり得る。 逆に、支店長クラスでなければ、係長だろうとナンだろうと、 「銀行の融資方針に絶対服従する」 「(金額が例え低くとも)決済は上司の者と相談して」 となる。 そして最悪のケース。 支店長が「我が身カワイイ」「波風立てない」人だと、 「うーん、うちはここまでしないでもいいんじゃない…??」 「そんなに投資ローンのノルマ、困っていないし…」 「この人は実績がないからね…」 =結論NG!!ということもあるのだ。 よって、融資巡り経験者ほど、 「同じ銀行の違う支店にも声掛けしてみる」 「これまで融資が出ていた銀行でも、風向きが変わるとでなくなることも…」 という心構えで、例え一行に断られようとめげずに挑戦を続ける。 ![]() <噂のS銀行> ――――― <リンク> 【Christ's Church Co.Shigaya 越谷キリストの教会】 【Christ's Church Co.Shigaya の行なう事業について】 【Million House(百万家 ミリオンハウス)】 【銀カフェ】 【CCC 自習塾】 ――――― 2.担保価値は土地を見るかと思いきや、建物を見ている。 大抵の地銀、信金では、 建物の耐用年数(*)- 築後経過年数 = Max融資期間、となる。 (*木造22年、軽鉄骨19~27年(銀行による)、鉄骨造/S造32年、鉄筋コンクリ造/RC造47年)、 築古の木造圧倒的に不利じゃねーか!! 後藤さん、折角選び抜いた物件ですが、やはり評価は低く出ざるを得ません!! 3.地銀、信金系は縄張り制限がある。 まず「その支店の支配下に物件がある」必要がある。 仮に別支店が近い場合、そちらに行くことを勧められる。 次に「その地銀・信金の支配地域に居住している」または 「支配地域で就労している」必要がある。 「物件買います」程度で、全くの新規だと、銀行によっては検討もされない。ことがある。 ま、買った後「家賃振込みの口座を作ります」から関係を築くことは有効。 →銀行にとって「利害範疇」に入った、ということ。 4.お付き合い(*)があると借り易い/優遇されるかも。 その銀行で住宅ローンを組んでいると、投資用融資での金利優遇とか。 他にも小っちぇえ点数稼ぎに、 給与の振込み 定期預金 公共料金の支払い (大家)家賃収入の振込み 口座に指定する。がある。 *日ごろの取引経緯が分かるので、銀行にとっては判断材料が増える。(+) *ここで「ケータイ利用料滞納」とか些細ヤラカすと、残念アウト!!となり得る。両刃。注意。(-) 5.「アパートローン」は部屋数がまとまらないと採用されない。 ま、当たり前のようですが、戸建で戦う我にとっては死活問題よ。 なので、本日訪ねた内の一行は、 「耐用年数が残っており (耐用年数=融資期間、なので10年超残っており)、 部屋数が複数ある物件を掴んだら、もう一回来て。」 とのことだった。 6.使えるスキーム(融資方式)がなければ、最悪のフリーローン! 「こうなると使える手段は限られます。 言うのもナンですけど、条件悪いっス。 しかも、他にも借入あるから、さらに条件悪いっス。」 と正直なご意見頂きました。 加えて、アドバイスとして、 「だったらこれまで関係のある銀行さんに、 投資物件融資/フリーローン的扱いで 金利交渉してみてはどうか」 とのこと。 7.属性評価時にみるところ。 属性=後藤個人の戦闘力。 「コイツ For real 払えんのか??」 という点を多元的・複眼的に見られる。 その際、源泉徴収に記載の年収も大事だが、 確定申告内容上の事業収入を加えた数字を見る。 確定申告で赤字ばっかり出しているとマイナス! そして税金払いたくないがゆえに経費相殺/義理黒字やっていると火力が伸びない!! ので、実は <利益見せびらかす>の大事 です。 (でも木造築古の4年減価償却は強力で、利益なんざ全部吹っ飛ぶぜ…。) 8.スルガ銀行は「異質」。 俺たち投資家の間ではよく出る行名だが、この静岡拠点の地銀、不動産投資案件にはめちゃくちゃ乗ります。 静岡の銀行のくせに、博多のマンション融資とか金出しちゃう。 そもそも、地銀が領域を絞るのは融資対象の物件管理の必要性があるから。 なのにスルガ銀行は、そんな国境度外視!! 反面。もある。 金利が高い ことだ。 だが、その高金利の痛みを薄める手段を彼らは持っている。 それは「融資期間を長く引く」こと。 融資期間10年と、融資期間15年では、 体感の月額金利返済額が違う。 そして、細く長く吸ったほうが、最終的に銀行が毟る総額も多い。 =金融機関にもメリットがあるのだ。 「長期貸してるリスク」を、高金利で賄っている。 横並び護衛船団たちと異なり、面白い金融屋なのだ。 9.金利折衝をせよ。 今借りている金、金利がムカついたなら折衝すれば? どう持ち込むかと言うと、 「○○銀行(*)から借り換えのお誘いが来た」 って言ってみる。 (*この時のコツは、上記「○○銀行」に、今の取引銀行より<格下>を選ぶこと。だそうだ。 ライバル心&メンツも手伝って、現行の金利見直し等に積極的になる。かもしれない。) (勿論、事前に「本当にお誘いを掛けてくれるように」段取りしとくんですよ、格下銀行さんに対しては。 「借り換えしたいな~…」とか言って。 さもないと、 「どーぞーッ!!」 「ご自由に!!」 って言われたとき二進も行かなくなるので。) 10.実験。 現状、試していることは、 ①「残債(マイナス)はそのままで、自己資金(プラス)をアピールするか」 or ②「自己資金(プラス)を投入して残債(マイナス)を相殺し、総債務の少なさをアピールするか」 これにはちょっと裏がある。 後藤の使用しているカードローン「バンクイック」は、ある程度自由に資金を返済したり再度借りたり出来る。 当初150万借りて、現在130万位まで減少。って、減ってねぇな!! なので、自己資金の内 120万円 位ぶっこんで、残債9万まで圧縮して金融機関に見せる。 同時に(ここが鍵なのだが)バンクイック テレホン相談窓口に連絡、 「支払いがもう済んでしまう」旨チラつかせて、 増枠か、金利下げの申し込みを入れる。 ①増枠で200万~借入上限になれば、今の自己資金よりも<プラス50万>の火力になる。 ②金利が下がれば(現状11.5%)、同じ150万の引き出しでも使い易さは上がる。 ③最悪何も変わらずとも、150万までは引き出せる。 また、こうすることのメリットとしては、 <仮返済>している期間は金利が乗ってこない。 金利利払いが発生するのは、<今>借りている金額にのみ、なので、 自己資金として他行の口座に持っておくよりも、 バンクイックに返済して置いたほうが利払い額を抑えられる。 =毎月のアホみたいな支払いを(再度借りるまでは)キャンセルできる。 <10万円ごとに2千円>ルールにより、2万8千円とか持って行くんですよ? ならば、ただ他行に預けておくより、一時であっても返済しておくほうが得策でしょう。 今回返済後、残債は9万6千円まで圧縮。 次回返済額は2千円になりました◎とさ。 11.究極奥義 Ultimate House Loan Bruff 投資物件に対して「決して使ってはいけない」暴君のような奥義を風の便りに聞いた…。 それは「投資物件にも拘らず『自宅です』と言って住宅ローンをつける」非道奥義だ。 デメリットは、 「バレると現在・未来形で色々厄介」であること、 「住民票を移す必要がある(*)」こと。 (*銀行からその住所へ郵便物が舞い込むようになる。受取人不在とかだと調査が入っちゃうので注意。 郵便物発送の頻度を下げるために、金利は「固定」にするべし。(変動金利だと、変動する度に/しなくても、毎期支払い予定表が送られてきちゃう) しばらくしたら住民票を抜いて、居住地へ戻す) メリットは、 「超低金利」 「超融資期間」 「団信とか付いちゃう」 ↓ …最悪バレても、親ネタで誤魔化せる?? 「親の体長悪化で、ずっと自宅を空けて両親の実家に戻っていた」 「その間、勿体無いので物件を賃貸してみた」 Or. 「前回の住宅ローンで買った物件には、親が住んでいる。 手狭になった/職場から遠い/子育て支援がないために、新居へ引っ越します/ました!」 みたいに、ね? 12.だが、結局のところ 問われているのは、俺たちの不動産投資に対する姿勢と実績、 そしてお金との付き合い方。だ。 銀行融資を申し込む。ということは、 「過去数年分の<お金の使い方暦>を通じて、 俺たちの「生き様」が評価、判断される。」 ということだ。 目標を持って貯蓄をし、 タネ銭を貯めて後、賢く投資する。 そんな、当たり前のことができているかどうか。 それを銀行は見るのだろう。 そして、ことお金の流れに関しては、 俺たちは言い訳も、取り繕いも、誤魔化しも、 何も出来ない。通帳嘘つかない。 知識・経験不足についても同様。 喋れば、バレる。 だから、今始めることだ。 ゆっくりでいい。愚かでいい。 大事なのは「それでも一歩、前に出る」ことだ。 大人の学問は、そうやって広げ、進めていけばいい。 スポンサーサイト
|
#700 追記:
SBJ銀行という韓国系の銀行。
首都圏にネットワークを持ち、「Any 住宅ローン」という融資スキームを誇る。 「Any」だよ?! マジ「どんなのでも」なの!? と思って照会してみたら、 「築古木造(30年超)はやってません」 と即答。 ある意味、変に希望を与えて引っ張られるよりも、気分良し。 彼等の指標に適う物件が出れば、これまた即断で「OK」も出るかも知れない。その線引きがはっきりしているんだろうね。外銀の方が。 #701 追記2:
千葉興○の場合。1週間引っ張られて、挙句
①後藤の所在地が支店の範囲外 ②後藤の所有物件が支店の範囲外 という理由で断られた。 そんなの初見で分かってたじゃん?! しかも実際のお断り宣言は、受けた担当者から突如、上司に選手交代して頂きました。 そういうのはさー、ちゃんと現場担当者にケツ持たせろよ!責任ある仕事させろ!アホかお前!! という顛末でございました。 #702 セ○ン○ァンデッ○スさんの場合
○ゾンさんの場合、書類審査に時間と労力をかけられるようですね。
他行さんに持っていく資料は全て、セゾ○さん要求の証明書・書類であり、「ここの書類審査を通せるだけの資料が揃っていれば、どの銀行もOK」と言えるほど。 さて、その内容ですが: ①免許証 表・裏(写) 若しくは、パスポート・顔写真付住民基本台帳カード ②健康保険証 表・裏(写) ③確定申告書(損益計算書添付)(写) 直近2期分 ④給料明細書(写) 直近3か月分 ⑤物件購入ローン返済予定表(写) ご自宅含め全て ⑥所有物件の不動産登記簿謄本(写) ご自宅含め全て ⑦不動産売買契約書(写) ⑧重要事項説明書(写) ⑨賃貸借契約書(写) オーナーチェンジなど、既に入居済みの場合。 市役所で貰う: ⑩住民票(原本) 世帯全員・続柄記載のもの ⑪住民税納税証明書(原本) 平成26・27年分 ⑫固定資産納税証明書(原本) もしくは領収書 平成26・27年分、所有物件全て *固定資産税が自動引落しの場合、引落し通帳の氏名記載ページと実際に引き落とされているページをコピー。 税務署で貰う: ⑬申告所得の納税証明書 その3の2(原本) 勿論、それらに加え購入予定不動産の: ⑭マイソク(販売図面) ⑮固定資産税評価額 ⑯登記簿 ⑰写真など関連資料 を、審査の先駆けとしてお送りし、まずセゾ○さんに可能性をお伺いしておくといいでしょう。 上記書類は全て提出済みにて、結果待ちです。 #703 その他金融機関 So Far
●亀有信用金庫:電話が通じない。
個人持ちの固定電話以外受け付けていない模様。 =携帯電話×、公衆電話×。 =ネットからの照会も×。 今のこのご時勢で、やる気あんの? ●埼玉信用組合:地域激限定 本庄・秩父・深谷市、児玉郡に限定。申請者の居住・就労が必要。 ●アサックス:不動産担保ローン 融資金額はともあれ担保提供が必要な金融機関。正しい。 松戸の物件では担保価値が認められず、現在後藤の所有物件(小山市除く)を評価頂いており、回答待ちです。 |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
| キリストの愛を 超多忙なあなたに |
|