fc2ブログ
後藤 秀孝
http://afg2.blog74.fc2.com/
JAPAN
【俯いて歩く その先は】
2015-01-14 Wed 19:22
俯いて歩むその先は
一体どんな未来だ?


―――――

後藤は朝電に乗って通勤する。5:32分AMの早電である。

ある特定の人々は、
寒い今だからか?それとも永劫なのか?
歩くとき、階段を上るとき、ホームで電を待つとき…。

俯いている。

しかもその「特定の人比率」が高まっている。と感じる。

レミング
        <レミング。 い、意外と可愛いじゃねぇか…>
―――――
<リンク>
【Christ's Church Co.Shigaya 越谷キリストの教会】
【Christ's Church Co.Shigaya の行なう事業について】
【Million House(百万家 ミリオンハウス)】
【銀カフェ】
【CCC 自習塾】
―――――


俯き歩き。
俯き待ち。
俯き食い。
俯き寝。
下を、手元足元をただ凝視して歩く。待つ。食う。寝る。

俯いている以上、目は 下方60度 固定だ。

周囲への目配り、
位置情報の確認、
索敵、
パスが通るか、
シュートできるか…。


そんな確認は全くしない。できようもない。

後藤が真正面から鬼足で歩み寄ると、直前 1.5mtくらいでビックリしたりする。

俯き人たちのそうした

「俺/世界隔絶 俯き姿勢」

が、政治や選挙や
職場の人間関係や自治会活動…

そんな、私たちの人生のチト大切な側面に、
悪影響しているのでは、と危惧して止まない。

―――――

レミングの群れは、先を見ない。
見るのは前のレミングの尻尾と、背中だけだ。

皆が行くから安心感。でもあるのだろうか…。

仮に先頭の一匹が、誤った道を選び、
その行く先は断崖絶壁、荒れ狂う波間への紐無しバンジーだとしても。

だってさ、後ろから押されるんだもん。
先頭が「ゴメン、道間違えた!!」って叫んでも聞かれず、
止まることさえ出来ない。…

そんな盲目の群れ。

もし日本が、
政治家(=先頭のレミング)にただ期待(笑)して、

自分で周囲を見渡したり、先を見通すことをせず、
決断・行動を先延ばす人々の群れ、なのだとしたら…。

日本国民全員、
太平洋に身投げ
でも、
文句は言えないんじゃないですか??



だから、見る目のある人、
聞く耳のある人は、盲従の群れを離れよう。
一歩距離を置こう。
そうせねば真実は見えない。聞こえない。


国の未来を変える必要はない。
ただ、自分自身、そして自分の手の届く範囲、
周囲の人々への働きかけ、語りかけを続けていこう。

その小さな波紋はしかし、
主にあって大きな潮流になっていくのだから。…
スポンサーサイト



別窓 | Christ's Church Co.shigaya | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
<<【長期脳/短期脳】 | キリストの愛を 超多忙なあなたに | 【讃美は】>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
| キリストの愛を 超多忙なあなたに |
copyright © 2006 キリストの愛を 超多忙なあなたに all rights reserved. powered by FC2ブログ. template by [ALT DESIGN].
/