fc2ブログ
後藤 秀孝
http://afg2.blog74.fc2.com/
JAPAN
【とりあえず天井をぶっこ抜いてみた】
2014-09-30 Tue 09:51
不動産再生屋には、
一般的人類が「絶対イヤ!!」と叫ぶ処
をも通らねばならぬ時がある。


お笑い芸人と同じだ。
「おいイモトー、今度エベレスト登る
企画
あるんだけど、やる?」


「やります!!」(即答)

考えている閑など無いのだ。
テメェで道を切り拓くしかないのだ。

たとえ其処に Nez &Gok の糞や
死骸が転がっていようと、

やるしかないのだ。

天井を抜く

元の姿はこんなだ。

天井ぶち抜き作戦の原因は「雨漏り」。
何とか漏れを止めてから内装に移りたい。

ここでも、整理整頓の基本が活きる。

何事も「上から、下へ作業」。

天井を壊す

とりあえず、雨で劣化しぐずぐずになった天板を剥がしてみる。
工具はハンマーとペンチ、小バールにマイナスドライバーだ。

屋根裏は、トンデモ埃の山である。
勿論床は養生済み。
―――――
<リンク>
【Christ's Church Co.Shigaya 越谷キリストの教会】
【Christ's Church Co.Shigaya の行なう事業について】
【Million House(百万家 ミリオンハウス)】
【銀カフェ】
【CCC 自習塾】
―――――


天井破壊

壁際(雨漏り側)の二列をまず外してみた。
…断熱とか全く無いのね

天井に穴を開ける

雨漏りしている箇所。
構造的な問題と理解した。

構造的欠陥

水が浸入しやすい角度で小屋根が設定され、繋ぎ目のコーキング・防水が劣化したのだろう。
解決への第一目標は特定できた。

天井を外す

換気口。実はここからの雨水浸入かとも思っていた。
でも周囲は乾いており、水の走った痕跡なし。

でもさ、使われている材料、
屋根を支える構造部は良いとしても…
全体的に細え!!

屋根から何か、
うっすら光が差し込んでるのも気になるし?


それでも建っている。
Viva!日本建築。

―――――

…でもさ。
思うに、不動産再生屋の道は、こんな苦労ばっかりじゃなくていい。

男もおれば女もおる。
マッチョもおればメガネ君もおる。

だから、もっと効率的な道、楽チンなやり方があれば、
実践して欲しいし、教えて欲しい。


そして、まだ何も始めていない君に。
後藤が5棟持って、改めて言えることは:

①今すぐ勉強を始めよう。無知を超えよ。
同時に、
②勤続年数を積み上げろ!
③あなたの与信力を大切にしろ!
④家が欲しければ、アパート一棟買って
その内の一室に住んでしまえ!




①、は明白である。勉強嫌い、自己責任回避君には残念ながら独立自尊の未来は閉ざされる。

②、特に<正社員として>積み上げた勤続年数3年以上は、強力な武器だ。

③、下らない玩具(高級車、自宅、値の張る趣味…)にうつつを抜かさず、自己資金を貯め、無借金経営を実践せよ!

④、その際、ちゃんと物件を選ぶことだ。事業用物件になるので融資の額が制限されるが、毎月どの位のキャッシュフローがあり、修繕計画はこうで、借金の返済計画はこうで…と確たる根拠をもって語れば、公庫で融資は取れる!

以上。

独立自尊を決意したあなたに、
神の導きと祝福のあらんことを。

Rise, a Knight.
闘士よ、いま立ち上がれ。



Be without fear in the face of your enemies.
Be brave and upright, that God may love thee.

Speak the truth always, even if it leads to your death.
Safeguard the helpless and do no wrong; that is your oath.

[Slaps Balian] And that is so you remember it.
Rise a knight, and Baron of Ibelin. (KoH. quote)
スポンサーサイト



別窓 | クリスチャンの仕事術 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
<<【祈りノート】 | キリストの愛を 超多忙なあなたに | 【気付きノート】>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
| キリストの愛を 超多忙なあなたに |
copyright © 2006 キリストの愛を 超多忙なあなたに all rights reserved. powered by FC2ブログ. template by [ALT DESIGN].
/