fc2ブログ
後藤 秀孝
http://afg2.blog74.fc2.com/
JAPAN
【明けましてませんが おめでとう】
2014-12-31 Wed 08:41
読者の皆様。
一見さんも、あら♪いらっしゃい(はぁと)の常連さんも。

後藤節にお付き合い頂き、誠にありがとうございました。

そして予め。
これからもどうぞ末永く、拙著に絡んでくださいませ。

日の出だー
          <日の出だが…31日のモノだスマン>

あなたにとり、2014年が、

仮に大躍進、飛鳥落勢、
Giant leap for mankind、でなかったとしても。

「それでいい。
うん、それでいい」

と、納得できる年であったように。

畑HTK
               <畑 HTK 7.5m2>


そして、来る2015年が、
大いなる主の御手の中で、
健やかで、悪より護られ、
さらに信仰/深耕され、豊かなものとなるように。


他人の評価は別に気にしなくていいよ。

どこにいようと、何をしていようと…。
あなたが心から、
「ありがとう主よ、感謝します!」
「御心がなりますように!」
と、宣言できる年になりますように。


父なる神の御愛、
主イエス・キリストの御恵みと、
聖霊の親しき御交わりとが、

今から、とこしえまで。
豊かにありますように。

主イエス・キリストの御名を通して、
読者の皆さまの祈りと合わせ。
お祈りします。Amen。
スポンサーサイト



別窓 | その他 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
【農夫の気付き】
2014-12-31 Wed 08:15
聖書に、イエスさまの言われた下記章節がある。農夫目線で更に深まったので共有。

『種を蒔く人が種蒔きに出かけた。

蒔いているとき、道ばたに落ちた種があった。
すると鳥が来て食べてしまった。

また、別の種が土の薄い岩地に落ちた。
土が深くなかったので、すぐに芽を出した。
しかし、日が上ると、焼けて、根がないために枯れてしまった。

また、別の種はいばらの中に落ちたが、
いばらが伸びて、ふさいでしまった。

別の種は 良い地 に落ちて、
あるものは百倍、
あるものは六十倍、
あるものは三十倍の実を結んだ。

耳のある者は聞きなさい。』(マタイ13:3~9)

雪の精

【農夫の気付き】…の続きを読む
別窓 | Christ's Church Co.shigaya | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
【気づきノート】
2014-12-24 Wed 21:24
岩槻には、たくさんの野鳥がいる。田んぼを中心とした自然が残されているから。

メジロ、雀、シジュウカラ、カワセミ、
ムクドリ、カラス、きじ鳩、カモ、
コサギ、カワウ、アオサギなど…。

冬になって、食料が少なくなる。
渋柿が真っ赤に熟れて、少しずつ野鳥が食べ始める。
でも、一気に全部食べてしまったりはしない。

カラス、コサギ、アオサギといった中~大型の野鳥類。
畑に一緒にいることがある。
微妙な距離感。でもお互い牽制したりしない。
落ち着いて、ただ共に時間を過ごしている。

田舎の野鳥たちは、殆ど争わない。
日常的に争っているのは、都会のカラスやハトくらいだ。

なぜか。
田舎の野鳥は 豊かだから。

ともかく餌が豊富にあって、
時期と・探す場所さえ誤らなければ、
誰でも食事にありつけるからだ。

じゃあ俺たち人間は、なぜ争うのか。
貧しいから。

ならば、豊かになろう。
平和的に、合法的に豊かになる方法を、
みんなで探して、みんなで実践しようよ。

アオサギ
        <アオサギ。Wing span は 2mt くらいになる>
【気づきノート】…の続きを読む
別窓 | Christ's Church Co.shigaya | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
【孤軍奮闘 → 共闘】
2014-12-24 Wed 20:04
12月22日、クソ寒い夜。

その人は、スチール製のラックを分解しようと、道路で一人作業していた。

こんなの
              <こんなやつ>
【孤軍奮闘 → 共闘】…の続きを読む
別窓 | 信じると、あなたに起こること | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
【鶏奮編 気付き】
2014-12-24 Wed 19:37
畑仕事中。主は後藤に色々な物を見せ、
感じさせ、刺激を与えて諭して下さる。

例えば、自然を相手にしていると、都会生活のオカシさが分かる ことがある。

都会は身の回りを人工物に囲まれた空間だ。
そこは画一的に、直線と直線が走り、交わり、区切り、無機質で味気ない世界を提供している。
ビルも、線路も、横断歩道も、自動ドアも、車も、ATMも、自販機も全て、
人工的な直線、直角…に溢れている。


でも自然界には、本当の「直線」は存在しない。
統一感、鋳型ピッタリ、直角、直線…なんてあり得ないんだ。

畑を掘ってみたよ。できる限りまっすぐ。
でもやっぱり「なんちゃって直線」にしかならなかった。引っ込み・出っ張りあり、深さも幅もマチマチだ。
でも「それが自然だ」って、畑は雄弁に語るんだ。

そして…俺たち人間も、自然の一部だ。

画一的に選別され、
型枠にはめられて育ち、
規律に従って生き、
マニュアル通りに働く。…


そんなんじゃなくて、いいんだ。

そんなの、
本来の人間の姿じゃねぇ。


直線でなくていいんだよ。

何となく真っ直ぐ、
何となく人の道から外れてなければ、


それでいいんだ。

気づけば、すべての人の上に、
神の愛は注がれているのだから。

…虹?
【鶏奮編 気付き】…の続きを読む
別窓 | Christ's Church Co.shigaya | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
【鶏奮編】
2014-12-24 Wed 19:20
さて標題、後藤の農夫レベル:3 からスタートです。

ごとう:農夫Lv.3
HP:124、MP:0、TP:19
EXP:56

ちから:15
すたみな:17
すばやさ:10
ちえ:7
しんこう:12

ぶき:スコップ(+1)
ぼうぐ:あおのつなぎ(+汚)


今日は鶏ふんを仕込むぞー!という前に、実はいろいろやっていました。

①米ぬかを回収できるポイント(=無人精米所)、近所で2か所、半径4km内に2か所、発見!
米ぬかを約 5kg 手に入れた!
②枯れ草回収ポイント(=無人公園)、1か所発見。
枯れ草 70L 袋 2袋を手に入れた!
鶏ふん(15kg)をもう一袋追加。
痛恨の 138円。盗む奴も居ないだろうから庭におきっぱ。

で、本日。勇んで畑に出る。

鶏ふんなど
            <台車が活躍>
【鶏奮編】…の続きを読む
別窓 | Christ's Church Co.shigaya | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
【家庭菜園を舐めていたぜ】
2014-12-17 Wed 19:32
俺は「家庭菜園」を、
有閑夫人の片手間仕事
と舐め切っていたぜ…。


ということで、「ごとうが、家庭菜園を始めるようです」。

本日の流れをRPG風に解説いたしますと、

①ごとう:農夫Lv.1
HP:100、MP:0、TP:15
EXP:0

ちから:12
すたみな:15
すばやさ:9
ちえ:6
しんこう:11

ぶき:スコップ
ぼうぐ:あおのつなぎ


はたけHTK
            <空が青いぜ>
【家庭菜園を舐めていたぜ】…の続きを読む
別窓 | Christ's Church Co.shigaya | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
【近況報告】
2014-12-14 Sun 18:39
ご無沙汰しておりました。
越谷キリストの教会(CCC Christ's Church Co.Shigaya)の進捗状況です。

進展がいくつかございまして。

①地域の世話役の方のご好意で、自治会会員さん中心に、ご紹介頂きました。
②その際、地域の住民の方から畑を借りられるようになりました。

そして12月14日、
③自治会主催の餅つき大会、準備だけ参加させて頂きました。
④そこでも、ちょっとだけ自己紹介ができました。

餅トーナメント
           <餅米を蒸すのだ>
【近況報告】…の続きを読む
別窓 | Christ's Church Co.shigaya | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
【荒野で叫ぶのは】
2014-12-14 Sun 17:21
聖書にこんな章節がある。洗礼者ヨハネの紹介の件だ。

「荒野で叫ぶ者の声がする。
『主の道を用意し、
主の通られる道をまっすぐにせよ』」

(マタイ3:3)

俺は誤解していた。

誤解①

「荒野」 
=イエスさまの時代の、ユダヤ人たちの置かれた立場や信仰的鈍磨・政治腐敗

誤解②

「…で叫ぶ者」
= ヨハネのことだよね?

誤解③

『主の道を…まっすぐに』
= ショボい世の中を正せ!!


表面読みでは、正解です。

だが目を開かれて読むと、もう一段二段深い読み方ができることを、主は示された。

洗礼者ヨハネ

【荒野で叫ぶのは】…の続きを読む
別窓 | Christianityってなんですか | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
【“反社会性”を、気安く語るな】
2014-12-07 Sun 21:49
「反社会性」…?

誰が、誰を指して、
「反社会性」、と名付けるのか?考えてみてほしい。

それは多数派 Majority だ。
多数派 Majority が、

意見・思想の異なる少数派 Minority を指して、
その行動の理由や動機を理解しようともせずに、

「お前らは異なる。
お前らの価値観は受け容れられない」
「よって俺たちの社会から排除する」

と言って命名したのが、反社会性、ではないのか?


【“反社会性”を、気安く語るな】…の続きを読む
別窓 | 「この世の真理」とは | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
【十字架のイエス】
2014-12-07 Sun 21:06
辛らつな言葉や、悪意を込めた揶揄、非難を浴びたとき。

私は自分の傍らに、血を流しながら、重い十字架を肩に負って歩くイエスを見る。

今日も一緒に、私と歩んでくれている。

彼は無口に、
ただ十字架の重みと、
全身を走る痛み、
失われていく自分の体感覚、
流れ落ちる血…。

彼に投げかけられている罵声と嘲笑、
蔑みと唾棄に、耐えている。


それらを以って

『…分かっているよ』

と確かな応答をして下さる。

『あなたの痛み…分かっているよ。大丈夫』

Jesus

【十字架のイエス】…の続きを読む
別窓 | 神さまってどんなかた? | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
【噛みつき】
2014-12-03 Wed 21:17
極端な反応を示す人がいる。

細かいミスでも、マイナス評価を与えずに いられない人がいる。
執拗に注意勧告を繰り返す人がいる。
「やられたら倍返し」を虎視眈々と狙っている人がいる。
ヒステリックに目を三角にする人がいる…。

う~ん…「人間」よ…。
と思いながらいると、主から語られることがあった。

たとえ便所に

【噛みつき】…の続きを読む
別窓 | いま ここに あなたがいる 理由 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
【小保方さん、元気かー!】
2014-12-03 Wed 18:08
皆で叫ぼう。
小保方さん、元気ですかー!!

誰?って、勿論STAP細胞の研究者、
晴子 に決まってんじゃん!!


STAP細胞の話で盛り上がっていた頃。
貴方はインタビューを受けたそうだ。

Q.「人工臓器が幾らでも量産でき、
部品交換可能で人間がついに
永遠に生きられるようになったとしたら…
どう思いますか?」


A.「それは…

とても恐ろしい話ですね」

小保方さん。あなたの発言は、
大変真摯で、興味深い応えでした。

晴子ぉぉーー!好きだぁー!!

【小保方さん、元気かー!】…の続きを読む
別窓 | Christianityってなんですか | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
【会えたら】
2014-12-03 Wed 16:36
マザーテレサが生前インタビューを受けた。
「イエス様に会える時、まず先に聞くことは何ですか?」

「I'd probably say….
“Lord, You have a lot of explaining to do.”」
(主よ、説明してもらいたいことが山ほどあるわ!)

笑うところだが、後藤はこうも思った。

「マジでイエスさまの前に出たら、

……

声出ないかも…」

白い御座にて

【会えたら】…の続きを読む
別窓 | 神さまってどんなかた? | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
| キリストの愛を 超多忙なあなたに |
copyright © 2006 キリストの愛を 超多忙なあなたに all rights reserved. powered by FC2ブログ. template by [ALT DESIGN].
/